夏のスリランカ旅/⑤

Trip

行ってよかったコロンボ街歩きまとめ【カフェ・雑貨・スパ・紅茶編】

スリランカの首都コロンボは、短い滞在でもグルメやお買い物、リラクゼーションがギュッと詰まった街です。 今回は私が実際に訪れた「カフェ」「雑貨」「スパ」「紅茶ブランド」のスポットをご紹介します。


建築とカフェを楽しむ

Paradise Road / The Gallery Café

スリランカを代表するライフスタイルブランド「Paradise Road」が手がけるカフェ。巨匠ジェフリー・バワの旧オフィスをリノベーションしており、建築好きにはたまらない空間です。 白と黒を基調としたモダンな内装とアート作品が融合し、地元の人から観光客まで人気を集めています。

ランチがとっても美味しかったし館内も素敵でした。また行きたいです!

ジャフリーバワのその他の訪問記事はこちら→
夏のスリランカ旅/③ ジャフリー・バワ建築Jetwing Lighthouse宿泊記

夏のスリランカ旅/④ ジャフリー・バワ建築Cinnamon Bentota Beach(シナモン・ベントータ・ビーチ)/NO.11(ナンバー・イレブン/ジェフリー・バワ邸)


お土産や雑貨を探す

BAREFOOT

カラフルなハンドメイドのテキスタイルで有名なショップ。バッグやテーブルリネン、子供用おもちゃまで幅広く展開しています。 ギャラリーのような空間は歩いているだけでも楽しく、スリランカらしい色彩センスを感じられます。 お土産探しにぴったりの場所です。

こちらで販売されてると書いてた本で欲しいものがあったのですが、訪問したら売り切れだった。残念…。グッズもどれも素敵でした。


癒しのリラクゼーション

Spa Ceylon Bambalapitiya

スリランカ発の高級スパブランド。アーユルヴェーダの伝統をベースにしたトリートメントが体験できます。 深いグリーンとゴールドを基調とした内装は高級感たっぷり。 スパだけでなく、オイルやスキンケア製品をお土産に買うのもおすすめです。

こちらではお土産用にプロダクトを購入しました。


Kemara

オーガニック志向のウェルネスカフェ&スパ。 都会の中とは思えない静かな雰囲気で、ヘルシーな軽食やジュースと共にリラクゼーションが楽しめます。 「食と癒し」を一度に体験できるユニークなスポットです。

マッサージ大好きな夫が、旅も終わりだしそろそろどこか行かなくては!と言い出したので探して訪問。清潔感もありよかったです。


紅茶ブランドをめぐる

Basilur Tea Gallery

スリランカを代表する紅茶ブランド「Basilur」の直営店。 美しい缶やギフトセットが揃い、紅茶好きにはたまらない空間です。 おしゃれなパッケージはお土産にも最適。

華やかで素敵なパッケージが多くお土産に沢山買ってしましました!

Mlesna Tea Kiosk – Liberty Plaza

もうひとつの人気ブランド「Mlesna(ムレスナ)」の紅茶ショップ。 手軽なパックから高級ギフト缶まで揃い、価格帯も幅広いのが魅力です。 旅行中に立ち寄りやすいカジュアルな店舗です。

小さい店舗でしたがぎゅうぎゅうに商品が置いてありました。
複数種類のフレーバーが楽しめるセットは自分用にも買えばよかったと後悔。


余談

その他コロンボの思い出といえばカジノでしょうか。

夫の要望で2箇所ほど行き負けました笑

雰囲気を味わえて楽しかったです。

帰国時に、アップグレードのオファーが来たので負けたけど

ビジネスで帰って快適な空路で旅を締めくくりました。

まとめ

コロンボは短い滞在でも「建築・雑貨・癒し・紅茶」と楽しみが詰まった街でした。 おしゃれなカフェでのんびりしたり、カラフルな雑貨や上質な紅茶を探したり、スパで癒されたり。 目的ごとに訪れる場所を決めると、効率的に楽しめるはずです!

以上でスリランカ旅行終了ですが

最後にお土産記事を書いて終えたいと思います。

お土産記事はまた後日〜


コメント

タイトルとURLをコピーしました