インドネシア、ジャカルタのSoekarno–Hatta International Airportを何度か利用するうちに

気になってくるペンティングアート。
ある時ふと「合計でいくつあるんだろう?」と
思いました。
帯同中の帰国時はだいたい夫が迎えにきてくれてて
焦り気味に移動していましたが意を決して大急ぎで撮り数えてみました!
(なので抜けなどもあるかもしれませんし、写真があまり綺麗じゃなくてごめんなさい)
では早速どうぞ。
スカルノハッタのペンティングアート合計いくつ?
1. 飛行機と人。空港らしいモチーフ
まず一つ目。空港にふさわしいモチーフ。

2. CAさん。
これまた空港らしい。Merah(赤)のワンピースが素敵です。

3. 飛行機を見送る少年
街並みのシルエットが味があって良い。

4. 電動カート
これ乗ったことがないので乗ってみたい。
逆三角のサインが絵を邪魔しないように上についてる。

5. 自転車に乗るヒジャブの女性
これも逆三角のサインの位置がずらされている。
これは近くにあればOKなのかな?

6. 空港で働く方
消化器を持ってる設定?背面のシルエットはなんの意味だろう?

7. ロケット
急にロケットきた。いや緩急をつけているのか?

8. 謎ポーズの2人
35億?
違うんだけどなんか思い出したわ。

9. セグウェイに乗る人
ちょっとジョコさんに似てる?

10. ダイビングする人
急に海に潜り出した。タッチも変わった?
消化器が何に見えるか大喜利
シリーズが始まるのか?
そして手に持ってるのはなんだ??

11. 男の背中
タッチが戻った?
ARFFは消防士の意味かしら?

12. 宇宙飛行士
またタッチが変わる。そして宇宙シリーズ再び。
一色で太めのラインだとポップになるね。

13. 子供と風船お兄さん
消化器部分は風船の空気入れに見立ててるのかな。
この絵の雰囲気は結構好き。

14. これどういうこと
これどういうこと?

15. これどういうこと
しかもカートで隠れてて見えない。

16. ゴミ箱で隠れててわからん
そりゃこういうこともあるよね。

17. 子供と何か
後半につれて絵の扱いが雑になってる…?

18. 風船の気球に乗る小人
急にメルヘン。かわいい。
絵にサインがあるの初めてかも?

19. 急にイケメンきた
また絵の雰囲気が変わった。騙し絵のような絵。

20. 待ち合わせBOY
なんだか今風になったな。

21. 電話中の子供
電話ボックスって減りましたね。

以上!これで終わり。
もしかしたら見逃してるのもあるかもしれませんので
よかったら探してみてください。

空港にもちょっとした遊びがあるインドネシア。次の訪問が楽しみです!
コメント