いざ、西カリマンタンへ。最初に食べたのは絶品スッポン料理。

Trip

色々と迷ったものの行き先を西カリマンタンに決定した私。
国内旅行ですが今回は乗り継ぎありの旅。
友人がとっても親切に教えてくれましたが、それでもドキドキしながらチケットを取りました。

飛行機のルートはこんな感じ。いざ出発!

ジャカルタから移動

早朝の空港はなかなかの混み具合。


ジャカルタ-ポンティアナックは

オンラインチェックイン済みで、預け荷物なければそのままゲートへ。

ゲート前のチェックはチケットの画像とパスポートの画像でOKだった。

チェックインの1時間以上前に着いてたが予想外の混雑と勝手のわからなさにモタモタしてしまった。

ちゃんと乗れて良かった。


今回はライオンエア→ウィングです。
ローカル線はちょっぴり不安でしたがライオンも今回で2回目。
1~2時間のフライトで急ぐ旅でなければまあまあ良いかなと思います。

乗り換えのポンティアナック。
なんだか個性的なトイレのサイン。乗り継ぎのサインに日本語が。
ジャカルタもあったっけ??
ちょっと嬉しい。


乗り継ぎの手続きするカウンターが何故かクローズしてたりして
初の一人旅人としてはハラハラしましたがちゃんと搭乗できました。
いちいちオロオロするの恥ずかしいなーと思いつつも何が起こるか
わからん国だしなといつも疑心暗鬼。


乗り換えの飛行機はこちら。
小さくて可愛いサイズ感。私もてくてく搭乗。



そしてついにプトゥシバウのPANGSUMA空港到着!
なんて可愛らしい空港なの?!

手荷物レーンはこれだけ!絶対に見逃さない潔い短さです。
宿からお迎えが来てくれるので彼らに連絡してしばし待ちます。

絶品!スッポン料理

空港近くに超絶美味しいスッポン料理のお店があるとお友達に聞いていたので
事前に立ち寄るようにお願いしていました。
プトゥシバウ一食目です。
スッポンはジャカルタでも食べられると聞いていましたが私は食べたことがなく初めて。


大きなスッポンの甲羅がかけてある壁。

生活感あふれるキッチン。

調理しているところも見せてくださりました。
スッポンのお肉ゴロゴロ。
美味しそう!


完成です!


お迎えに来てくれた方とそのお友達?と一緒に食べました。

お食事前には手を洗います。



スープの濃い色に反して、味は濃すぎることなく
スッポンは変な癖や硬さもなく
滋味に溢れしみじみと美味しい系でした。


知るひとぞ知る名店と聞いていたのも頷けるお味。
西カリマンタンでの一食目は大満足のお食事でした。
お値段も3人で食べてRp.185000
コラーゲンもたっぷり、お肌もすべすべになりそう。


最高でした。

ここからまた2時間のドライブで宿に向かいます。

続く~

コメント

タイトルとURLをコピーしました